歯周病は歯科医に相談

受診でわかること

受診でわかること

歯垢がたまらないように日頃から歯磨きを丁寧に行うこととともに、すでに症状が出ている人は歯科医院を受診してみましょう。

医院によりますが、出血の状況や、歯周ポケットの状態、歯垢の付着状態、歯の動揺度の状態などを確認し、喫煙や偏食の有無、生活習慣などについて問診。その上で歯周病であるかどうかを確認していくのが一般的です。 これらの検査で総合的にあなたの歯周病の原因を分析し、外科的処置も含めた、それぞれの状態に適した治療を始めていきます。自覚できていない症状の把握もプロだからこそできることです。痛みや症状がなくても歯科医院を定期的に受診することも大切です。

治療と予防に~歯のクリーニング

歯科医でまめに歯石除去を行うのも歯周病予防のひとつ。歯石の表面はさらに細菌や歯垢が増えやすくなります。
歯垢は歯磨きなどで取り除かれずに口のなかにとどまると、石灰化して歯石となります。すると歯磨きではとれず、歯科医院での歯石除去が必要です。
最近では、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)という、歯科医院で受けられる機械での歯のクリーニングもあります。これは、自力では取り除けない歯の汚れをとるだけでなく、歯垢をつきにくい歯にするという予防目的でも使われています。使用素材はやわらかく、刺激もなく安心。フッ素塗布を行いますので、歯を強くする働きも期待できます。
歯磨きをおろそかにしていると歯の表面はバイオフィルムという細菌の薄い膜に覆われます。お風呂のパイプをイメージしてください。内側のぬるぬるした部分がバイオフィルム。歯垢や歯石が付着しやすい特徴があるため、歯周病予防にPMTCが役立っているようです。このように、プロのメンテナンスも重要。3ヶ月に1回を目安に定期的に歯科医院を受診しましょう。

歯もアンチエイィングを!

さらに、お手入れを続ければ、今よりもっと歯ぐきはキレイになります。歯周病予防のためにもっとピンクのいい歯ぐきを目指す、歯のアンチエイジングという考え方もあります。
虫歯や痛みがあってはじめて歯医者へ行くという時代はもう古い。これからは歯を元気にするために歯科医院を活用する時代が到来していくでしょう。

歯科医がセルフケアも伝授

歯科医がセルフケアも伝授

当然のごとく、セルフケアも大切ですが、歯科医に日頃のケアについて指導を受けるのもいいでしょう。
一般的に推奨される歯磨きは、一本一本丁寧に、15~20分ぐらいかけてゆっくり磨くこと。歯ブラシはどんな種類であれ、磨き残しがないのが基本ですので、性能がいい電動歯ブラシでも丁寧に磨かないと意味がありません。硬さなど、年齢や症状に応じた自分に合ったものを選ぶことが大切です。また、キシリトールのガムは、唾液が酸性になるのを防ぐので対策にいいでしょう。
このようなアドバイスを受けるためにも、ぜひ歯科医院を受診してみましょう。