妊婦さんのオーラルケア

「妊娠すると虫歯になりやすい」は本当?

「妊娠すると虫歯になりやすい」は本当?

「妊娠すると虫歯になりやすい」は本当? 「赤ちゃんがお母さんの歯をうばう」とか「妊娠中は虫歯になりやすい」とよく言われます。カルシウムがたくさん必要なのは本当ですが、赤ちゃんのせいで虫歯になるということについては、今のところ医学的に証明されていません。しかし食事の量が増えたり、体温が上がることで、妊婦さんの口の中は、普段よりも虫歯になりやすい状態なのは確か。体もだるく、何をするのも億劫なのはわかりますが、歯磨きは歯茎までできるだけ丁寧に行いましょう。立って歯磨きする人が多いようですが、つらかったら椅子に座ってゆっくり磨くなど工夫をしてみるとよいでしょう。

お口の中が粘っこくなる

妊娠中は、唾液の酸性が強くなり、口の中のネバリ気が強くなります。これは、普段よりも歯垢がたまりやすい状態。歯磨きは、妊娠する前よりも時間をかけてやる必要があります。甘いものや、歯にくっつきやすいものを食べたあとは、なるべくすぐに歯を磨いたほうがいいでしょう。口をゆすぐときも回数を多めにしてください。水ではなく、ぬるま湯のほうがきれいになります。歯科医院で、患者さんのうがい用にぬるま湯を使うところが多いのはそのためです。それでも、どうしても歯磨きができないという人は、市販の電動歯ブラシなどを試してみるとよいでしょう。

妊娠したなかなと思ったら歯の検診を

妊娠することによる体の負担だけでなく、お母さんの体には妊娠中もほかの問題が起きることがあります。たとえば親知らずが突然、痛みだすことも……。若いお母さんは特に、最近、奥歯のあたりがムズムズするとか、痛みがあるなどの症状があったら、なるべく妊娠前に歯の検診を受けておいたほうがいいでしょう。といっても、妊娠の時期はそう簡単にはわからないもの。子供を持つ予定のある人は、歯の痛みを放置せずにできるときに治療を受けておくのが無難です。妊娠してから歯医者さんにかかるときは、妊娠中だということを知らせてください。できればレントゲンや麻酔は、妊娠中はあまり体に使いたくないですから、軽いうちに処理したいものです。

ホルモンバランスも歯に厳しい?

妊娠中に特に歯が痛くなったり、歯茎がはれやすくなる理由は、ホルモンバランスの変化が影響しているともいわれています。またそれと同時に、体が疲れたり、弱っていたりすることの影響も歯と歯茎にダメージをあたえます。妊娠していなくても、睡眠不足だったり栄養のバランスが悪かったりすると、歯茎がはれたりしやすいもの。気持ちの不安定さも手伝って、睡眠や食事のバランスをとるのが難しいのはわかります。でも、歯の痛みは「もうちょっと休んでほしい」「もうちょっと栄養がほしい」というサインと考えることもできます。痛みだしたら、歯のケアと同時に全身もいたわってあげましょう。

歯肉マッサージを習慣に

歯を磨くとき、歯ブラシを使って歯茎をマッサージすると、歯茎の血行がよくなり歯周病の予防に。でもあまり強くすると歯茎が傷ついてしまうので、力を入れすぎてしまう人は清潔な指でマッサージする方法もあります。歯ブラシを口に入れるように、きれいに洗った人さし指を口に入れて歯茎をマッサージ。口に指を入れるのに抵抗がある人は、頬の外から指先で歯茎のあたりをポンポンとリズムよくタッピングします。これなら、テレビを見ているときにもできて習慣にしやすいでしょう。  

妊婦の多くが歯周病にかかっている

妊婦の多くが歯周病にかかっている

こ歯を磨くとき、歯ブラシを使って歯茎をマッサージすると、歯茎の血行がよくなり歯周病の予防に。でもあまり強くすると歯茎が傷ついてしまうので、力を入れすぎてしまう人は清潔な指でマッサージする方法もあります。歯ブラシを口に入れるように、きれいに洗った人さし指を口に入れて歯茎をマッサージ。口に指を入れるのに抵抗がある人は、頬の外から指先で歯茎のあたりをポンポンとリズムよくタッピングします。これなら、テレビを見ているときにもできて習慣にしやすいでしょう。